2012年05月26日

マンションリノベーション工事 ~フローリング編~

 最近食用のさわがにを食べずに飼育してしまっている現場監督 藤田です!

 マンションのリノベーション工事をさせて頂きました。

 工事の内容を数回にわたってご紹介させて頂きます。

 まずはフローリングの張り替えからです。(ご紹介の順序は工事の順序と異なります)

 マンションやアパートなどの集合住宅では、音のトラブルを防ぐために防音対策が施された
 フローリングが必要とされています。今回の工事では、遮音等級L-45をクリアーしたものが
 使用されました。

 
 ニュージーパインの無垢材です。
 無垢のフローリングでL-45に対応しているものは、まだま珍しいはず!
 
 裏面はこの通り、遮音材が付いていて2層になっています。
 マンションの床が、歩くと沈むような感じがするのはこの遮音材があるからなんです。

 それでは工事前、工事後を見て頂きましょう。
 工事前
 
 工事後
 
 フローリングが見えづらいので、別のお部屋も。 
 

 とても明るく、気持ちのいい床に大変身!
  

 食用のさわがにを食べずに飼育してしまって、せわをせずに妻に怒られたので
 甥っ子にプレゼントしてしまった現場監督 藤田でした。





 

  


Posted by 現場担当者 at 07:00Comments(0)