2012年01月31日
デブ親父のダイエット奮闘記スタート
去年から体重6キロ増身体が重い体重計で量ると98キロあと2キロで0.1トン

これはたいへんなことに真剣にダイエットを考えてみる?
いや始めよう目標1年で10キロ健康の為にも成功します?

これはたいへんなことに真剣にダイエットを考えてみる?
いや始めよう目標1年で10キロ健康の為にも成功します?
2012年01月30日
三つ子奮闘記⑤
田中です。
我が家ではもう当たり前の光景ですが、多分、
他の家庭ではほとんど?!見ることのない光景です。
それは。。。。「我が家の授乳」

ちょっと写真がボケてしまって見えにくいですが・・・。
こうでもしないと収集がつきません。こんな風にかしこく?!飲んでくれてる
おかげで、授乳時間(短時間ですが)は手があきます。
我が家ではもう当たり前の光景ですが、多分、
他の家庭ではほとんど?!見ることのない光景です。
それは。。。。「我が家の授乳」
ちょっと写真がボケてしまって見えにくいですが・・・。
こうでもしないと収集がつきません。こんな風にかしこく?!飲んでくれてる
おかげで、授乳時間(短時間ですが)は手があきます。
2012年01月24日
おしゃれな文房具
笑顔の現場監督 藤田です!
昨日、携帯用にコンパクトな「コサンスケ」を買っちゃいました!

こんなにカワイイ ケースに入ってちゃって、おっしゃれー!
「コサンスケ」って「サンスケ」の15cmのものです。
「サンスケ」は製図に使う物差しです。「三角スケール」の俗語です。
一般的なものはこんな感じですかね。
ふふふ 僕のものの方がおしゃれだ。 フフフッ
ところで、みなさんご存知でした?
物の長さを測るものを「物差し」と呼び、「定規」は直線・曲線・角を引く
為のものを呼ぶそうです。
おしゃれな現場監督藤田でした。
昨日、携帯用にコンパクトな「コサンスケ」を買っちゃいました!

こんなにカワイイ ケースに入ってちゃって、おっしゃれー!
「コサンスケ」って「サンスケ」の15cmのものです。
「サンスケ」は製図に使う物差しです。「三角スケール」の俗語です。

一般的なものはこんな感じですかね。
ふふふ 僕のものの方がおしゃれだ。 フフフッ
ところで、みなさんご存知でした?
物の長さを測るものを「物差し」と呼び、「定規」は直線・曲線・角を引く
為のものを呼ぶそうです。
おしゃれな現場監督藤田でした。
Posted by 現場担当者 at
07:01
│Comments(0)
2012年01月18日
三つ子奮闘記④
田中です。
今年初めてのブログも昨年に引き続き「三つ子奮闘記!」から開始です。
昨年のクリスマス、子ども達もクリスマスバージョンに変身です。

もうずりばいやつかまり立ちが三方で行われ、毎日が戦争です。
そんな子ども達も今年にはいり、初の病気にかかってしまいました。
3人の内2人がまず発熱。そして次の日には残りの1人が・・・。
「突発性発疹」という病気でした。
39度近くの高熱を2・3日出してたので、その間は夜中もぐずぐず・・・
3人が一度に病気になるとほんとに大変です。。。
寝れない日が続くとツライですね。
もう3人とも元気になり、一安心です。

今年初めてのブログも昨年に引き続き「三つ子奮闘記!」から開始です。
昨年のクリスマス、子ども達もクリスマスバージョンに変身です。

もうずりばいやつかまり立ちが三方で行われ、毎日が戦争です。
そんな子ども達も今年にはいり、初の病気にかかってしまいました。
3人の内2人がまず発熱。そして次の日には残りの1人が・・・。
「突発性発疹」という病気でした。
39度近くの高熱を2・3日出してたので、その間は夜中もぐずぐず・・・
3人が一度に病気になるとほんとに大変です。。。
寝れない日が続くとツライですね。
もう3人とも元気になり、一安心です。

タグ :三つ子
Posted by 現場担当者 at
13:38
│Comments(0)