2011年05月31日

アンティーク風床材を作りましょう!

藤田です。

自宅の増築工事中です。

その作業のなかで、あなたでも簡単にアンティーク風床材がつくれちゃうゾ!偏を
ご紹介。

普段はTVの前でゴロ寝をしているお父さん! おしゃれな家具の大好きなお嬢さん。
安くても納得のいく家を作りたい、そこの奥様! そう!あなたです!そこのこのあなた!
はじめよー! DIY! DIYなんて言ったらちょっと格好いいでしょ?

お時間はとらせません! ちょっと見ていってください!


本日ご用意致しました床材は、北欧産の天然木無垢材「レッドパイン」です。
巾113mm、厚み15mm、長さが3,990mmの無塗装品です。いいですかー?無塗装品ですよ!
塗装品や化粧シートが貼ってある物はダメですよ! 無塗装品ですですよ!
今回の「レッドパイン」は節も多く、やわらかくて傷つきやすい商品です。
無垢の床材の中では、比較的安価で手に入ります。いいですかー?高級品じゃなくていいんですよ!

さらに今回は特別に! 塗装材に、なんと! 美しい天然の木目を引き立てる自然塗料!
ドイツのリボス社製、「カルデット ウオルナット色」をお付けします!
天然成分の亜麻仁油が主成分ですので、環境にも、健康にもバッチリです!
そして、どーですか?このにおい。 塗料独特のあの、いやなにおいがしないでしょ?
それどころか、柑橘系のいい香りです!飲んではダメですよ!

塗装材は必ず浸透性を使ってくださいね。いいですかー?浸透性ですよ!ペンキを塗ってはいけませんよ!


それではまず、床材を並べます。



なるべく、作業のしやすい高さに並べて下さい。低いと腰に負担がかかりますよ。

次に塗料を塗ります。



安物の刷毛でかまいません!色むらなんて気にせず、ドンドン!ドンドン塗っていきます。

そして、ある程度木が塗料を吸収したところを見計らってーー。雑巾で拭き取る!



いいですかー?お掃除の時の様に何度も拭く必要はありませよ!
同じ方向に1,2度拭けば十分ですからね。

はい!これで完成です。 



普通なら嫌がられる節や傷も、この作業にかかればアンティークな風合いを出す大事な
ポイントに早代わり!あってよかった節に傷!節さん 傷さん有難う!

沢山作ってしまいましたー。




この床材を張ったお部屋の完成が楽しみです。  


Posted by 現場担当者 at 06:00Comments(0)施工中